-
令和2年(2020年)7月3日からの大雨に関する情報
国土地理院令和2年(2020年)7月3日からの大雨に関する情報です。 1. 空中写真(斜め写真) 2. 浸水推定図 この地図は、国土地理院が収集した画像等と標高データを用いて、浸水範囲における水深を算出して深さを濃淡で表現した地図です。... -
パブリックタグ情報共有プラットフォーム
国土地理院「パブリックタグ」とは、スマートフォンなどで情報が取得可能なWi-FiやBLEマーカなどのデバイスのうち、取り付けられている場所を特定するための情報が所定の形式でデータベースに登録されているものです。 -
「平成30年北海道胆振東部地震」に関する情報
国土地理院「平成30年北海道胆振東部地震」に関する情報です。 以下を、登録しております。 ・空中写真(垂直写真・正射画像) ・被災前後の比較 (空中写真) ・立体地図 ・デジタル標高地形図 ・赤色立体地図 ご利用の際には、出典の明記をお願いいたします。... -
「平成30年北海道胆振東部地震」だいち2号干渉SAR による解析結果について
国土地理院国土地理院は、だいち2号のSARデータを使用した解析により、平成30年(2018年)北海道胆振東部地震に伴う地殻変動を明らかにしました。(平成30年9月8日23:18観測時点) ※今回の結果は速報であり、より詳細な分析等により、今後内容が更新されることがあります。 ※干渉SAR の精度は一般的には数cm...