3D都市モデル(Project PLATEAU)加古川市(2020年度)

航空測量等に基づき取得したデータから建物等の地物を3次元で生成した3D都市モデルです。 商用利用も含め、どなたでも無償で自由にご利用いただけます。

特徴

3D都市モデルとは、都市空間に存在する建物や街路といったオブジェクトに名称や用途、建設年といった都市活動情報を付与することで、都市空間そのものを再現する3D都市空間情報プラットフォームです。 様々な都市活動データが3D都市モデルに統合され、フィジカル空間とサイバー空間の高度な融合が実現します。これにより、都市計画立案の高度化や、都市活動のシミュレーション、分析等を行うことが可能となります。

仕様

提供エリア:

LOD1作成範囲 用途地域とL2洪水浸水想定区域および津波浸水想定区域を包含する範囲(63k㎡)

LOD2作成範囲 加古川駅周辺地域(6k㎡)

エリア単位:

建物 地域基準メッシュ(第3次地域区画、一辺の長さ約1km)

建物以外 第二次地域区画(総合地域メッシュ、一辺の長さ約10㎞)

データ形式:CityGML2.0形式、3DTiles形式、2DShape形式、GeoJSON形式

更新情報

2021年9月11日 ファイルジオデータベースを追加しました。

2022年3月30日 CityGML, 3D Tilesを更新しました。

2023年4月6日 製品仕様書V2に対応したデータを追加しました。

2023年4月8日 関連データセット(V2)を追加しました。

データ

  • データ目録XLSX 人気

    加古川市の提供データ目録です。

  • CityGMLZIP 人気

    CityGML形式のデータで、次のデータが格納されています。 建築物 区域区分 道路 土地利用 地形 洪水浸水想定区域(国管理、県管理)...

  • 3D Tiles, GeoJson, MVT, ShapeZIP 人気

    3D Tiles形式は、次の項目が格納されています。 建物モデル 洪水浸水想定区域(国管理、県管理) 津波浸水想定...

  • ファイルジオデータベース7z 人気

    FGDB形式のデータで、次のデータが格納されています。 建築物 区域区分 道路 土地利用 地形 ファイルサイズは約323MB(解凍後2.8GB)です。...

  • ファイルジオデータベース(防災)7z 人気

    FGDB形式のデータで、次のデータが格納されています。 洪水浸水想定区域(国管理、県管理) 土砂災害警戒区域 津波浸水想定区域 ※...

  • データ目録(v2)XLSX 人気

    加古川市の2020年度版データを標準製品仕様書V2に対応させた提供データ目録です。

  • CityGML(v2)ZIP 人気

    2020年度版データを標準製品仕様書V2に対応させたCityGML形式のデータです。 次のデータが格納されています。 コードリスト(XML形式)...

  • 3D Tiles, MVT(v2)ZIP 人気

    2020年度版データを標準製品仕様書V2に対応させた3D Tiles形式及びMVT形式のデータです。 次のデータが格納されています。 3D都市モデル...

  • 関連データセット(v2)ZIP 人気

    3D都市モデル(v2)のための関連データセットです。次の項目が格納されています。 避難施設情報(GeoJson) ランドマーク情報(GeoJson)...

追加情報

フィールド
ソース https://www.mlit.go.jp/plateau/
作成者 国土交通省都市局都市政策課
メンテナー 国土交通省都市局都市政策課
バージョン 1.0.0
最終更新 4 14, 2023, 13:09 (JST)
作成日 7 27, 2021, 21:24 (JST)
データ品質 製品仕様書による(地図情報レベル2500相当)
制約 利用規約による
データ作成日
地理的範囲 加古川市全域
価格情報
使用許諾 Project PLATEAUのサイトポリシーに従って、どなたでも、複製、公衆送信、翻訳・変形等の翻案等、自由に利用できます。商用利用も可能です。(https://www.mlit.go.jp/plateau/site-policy/)
comments powered by Disqus